サーバ運営Tips

ちょっとした豆知識

Windows端末のhostsファイル変更

あまり触ることがないWindows端末のhostsファイルですが、サーバーの移行や、ドメイン以降前のテストサーバーに擬似的にあるドメイン名でアクセスしたい場合があります。

こんなときは、実際のDNSを触る前に、テストに利用しているWindows端末のhostsファイルに、name情報を記述することで、擬似的なドメイン名でサーバーをアクセスすることができます。

例えば、WindowsXPの場合は、C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts を修正します。

# Copyright (c) 1993-1999 Microsoft Corp.
#
# This is a sample HOSTS file used by Microsoft TCP/IP for Windows.
#
# This file contains the mappings of IP addresses to host names. Each
# entry should be kept on an individual line. The IP address should
# be placed in the first column followed by the corresponding host name.
# The IP address and the host name should be separated by at least one
# space.
#
# Additionally, comments (such as these) may be inserted on individual
# lines or following the machine name denoted by a '#' symbol.
#
# For example:
#
#102.54.94.97rhino.acme.com# source server
#38.25.63.10x.acme.com# x client host

127.0.0.1   localhost

上記がデフォルトの状態です。
TCP/IPの自端末の設定のみ存在します。

このファイルに IPアドレス:192.168.1.100→www.fulldigit.net という記述すると

192.168.1.100   www.fulldigit.net

例え、www.fulldigit.netの実際のサーバーが別のIPであっても、このWindows端末のみ192.168.1.100を参照してくれるようになります。